学会発表

学会発表

[教育工学研究会2024@名古屋工業大学:B4]

こんにちは。NISLab所属B4の川本です。今回は11月9日に開催された教育工学研究会の共同研究者の聴講をしてきましたので、その様子を共有したいと思います。会場は、ハイブリッド形式で名古屋工業大学またオンラインで行われ,会場には私含め20人...
学会発表

【DPSWS 2024@安芸グランドホテル:M1】学会報告

みなさん、こんにちは。M1の岡島です。今回は10月30日から11月1日に広島県で開催された「第32回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2024)」に参加しました。私にとって初めてのポスター発表もあり、学会の雰囲気や広...
国際会議

【WMSCI2024@Online:M2】国際会議報告

こんにちは。M2の玉野です。今回は、WMSCIという9月10日から13日までの3日間オンラインで開催された学会に参加してきたので報告します。WMSCIという学会は、システム学、サイバネティクスの国際フォーラムとなっており、私が研究している分...
大会

【電子情報通信学会ソサイエティ大会2024@日本工業大学:B4】学会報告

初めまして、 B4の木村です。今回は9/10~9/13に開催された電子情報通信学会ソサイエティ大会のレポート記事です。私自身、初めての学会発表に不安と期待を抱きつつ日本工業大学に赴きました。初めての学会発表だったこともありとても緊張していま...
大会

【電子情報通信学会ソサイエティ大会2024@日本工業大学 : B4】学会報告

みなさん、初めまして。B4の馬場です。9月10日から9月13日まで開催された電子情報通信学会ソサイエティ大会に参加させていただきましたので、今回はそのレポート記事になります。本大会は電子情報通信学会が主催する大会で、主に一般セッション・企画...
受賞

【卒業式&修了式@同志社大学:M2】2023年度情報系優秀学生賞(博士[前期])受賞

こんにちは、M2の板野です。2024年3月22日、博士前期課程を修了し、「同志社大学情報系優秀学生賞(博士[前期])」を受賞しました。このような名誉ある賞をいただけたことを光栄に思います。私は2年前に学部を卒業した際にも「同志社大学情報系優...
受賞

【農業労働力アプリAGRI-PASS: B4】ローム記念プロジェクト優秀賞受賞と別府湾会議成果発表

こんにちは、B4の那須です。今回は、小板研の一部メンバーが取り組んでいる農業労働力支援アプリの開発プロジェクト(ローム記念プロジェクト)の最終報告会の結果と別府湾会議ついて報告をさせていただきます。プロジェクトの概要につきましては、こちらの...
学会発表

【IEICE SS研究会@石垣島:M1】学会報告②

こんにちは。M1の浦野です。今回、3/7~3/9に石垣島で開催されたソフトウェアサイエンス(SS)研究会に参加してきましたので、その様子について共有させていただきます。会場は石垣市健康福祉センターで行われ、私が参加したセッションは、私含め2...
学会発表

【IEICE SS研究会@石垣島:M1】学会報告①

みなさん、こんにちは。M1の笠井です。今回は、3月に石垣島で開催されたソフトウェア・サイエンス(SS)研究会に参加したことを共有したいと思います。本投稿では、登壇者として発表したこと、聴講者として興味を持った発表、石垣島の魅力などをご紹介し...
受賞

【IEICE ソサイエティ大会@名古屋大学:B4】学術奨励賞受賞

電子情報通信学会 学術奨励賞授賞式こんにちは。B4の谷津です。電子情報通信学会ソサイエティ大会(2023年9月@名古屋大学で開催)において、「クラウドソーシングにおける回答方式の影響―リアルタイム性と精度の比較実験―」が学術奨励賞を受賞しま...