学会発表

学会発表

【IEICE 学生会研究発表講演会@関西大学:B4】学会報告

こんにちは、B4の大島です。今回私は、2024年3月7日に関西大学で開催された、第28回学生会研究発表講演会に参加してきました。本ブログでは、講演会の様子を報告したいと思います。私が参加したセッションでは発表者は5人だけでしたが、聴講に来ら...
学会発表

【IPSJ IS研究会@東海大学:B4】学会報告

こんにちは。ネットワーク情報システム研究室学部4年生の大島です。12月2日(土)に東海大学品川キャンパスで開催された「第166回情報システムと社会環境研究発表会」にて発表をしてきたので、その時の様子を報告したいと思います。人生で2回目の研究...
大会

【IPSJ ComSys2023@広島県立大学:B4】学会報告

こんにちは、B4の角田です。今回は、2023年12月7日、8日に広島県広島市で開催された第35回コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2023)に参加してきました。私は「災害現場でのドローンによる探索を想定した人物検出の評価」とい...
国際会議

【CANDAR2023@くにびきメッセ:M1】国際会議報告

こんにちは、M1の玉野です。今回は、2023年11月28日から12月1日に島根県の松江で開催されていた、CANDAR2023に参加してきたので報告させていただきます。今回の学会は国際会議というわれるもので、発表・質疑応答全て英語で行われまし...
学会発表

【IEICE NS研究会@北海道大学:M2】学会報告

こんにちは、M2の板野です。今回は、10月4日から6日まで札幌の北海道大学にて開催されたネットワークシステム研究会(NS研究会)にて発表を行いました。遠方に出て発表を行うのはこれで2回目で、少し緊張しました。私の研究題目は「大規模言語モデル...
学会発表

【IPSJ DPSWS2023@富山磯はなび:M2】学会報告

こんにちは、M2の中平です。今回は、10月25日から27日まで富山で開催された第31回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2023)に参加してきました。これが私にとって5回目の学会発表で、今回は初めて対面での発表となりま...
受賞

【IPSJ DPSWS2023@富山磯はなび:M1】優秀ポスター賞受賞

こんにちは。M1の浦野です。今回、10月25日から27日 に富山県で開催された 第31回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2023) に参加してきましたので、その様子について共有させていただきます。会場は富山県 雨晴温...
受賞

【IEICE LOIS研究会@慶応大学:M2】LOIS若手研究者賞受賞

電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム(LOIS)研究会(2022年9月@慶応大学で開催)において、M2 板野君のAIとクラウドソーシングに関する研究発表「深層学習モデルとクラウドワーカーの協調による動画異常検知手法」...
大会

【IEICE ソサイエティ大会@名古屋大学:B4】学会報告②

こんにちは。B4の岡島です。今回、9/12~9/15に名古屋大学で開催された電子情報通信学会ソサイエティ大会に参加しました。名古屋に行くのは人生3回目で、今回の訪問を楽しみにしていた反面、学会発表は初めてだったので少し心配もありました。私の...
大会

【IEICE ソサイエティ大会@名古屋大学:B4】学会報告①

こんにちは。B4の谷津です。今回、9/12~9/15に名古屋大学で開催された電子情報通信学会のソサイエティ大会に参加しましたので、そのレポートを共有したいと思います。私は9/13の「システム数理と応用」のセクションに参加し、「クラウドソーシ...