ゼミ活動

【親睦会@研究室:All+B3】コストコパーティ&留学歓送会

こんにちは!!またまたM1の猪田です。7月11日、研究室のみんなでコストコパーティを開催しました! 学部4年生から大学院2年生まで幅広いメンバーが集まり、学年や専門の垣根を超えて交流を深める、とても楽しく有意義な時間になりました。コストコパ...
国際会議

【COMPSAFE2025@神戸:M1】学会報告

こんにちは、M1の猪田です。このたび、神戸で開催された国際会議「COMPSAFE 2025」に参加しましたので、ここに報告いたします。会場(神戸国際会議場)の前でパシャリ公式サイト:本会議は「防災」をテーマに開催され、私は「Study of...
お知らせ

【株式会社AGRI-PASS 設立1周年:江南社長】寄稿

こんにちは。株式会社AGRI-PASS代表の江南彪斗(えなみあやと)です。2025年6月14日をもって会社は創立1周年を迎えました。この一年たくさんのご協力・ご指導をしていただきました。関係者の皆様、私を支えてくれた弊社メンバーにこの場を借...
未分類

[Interop Tokyo 2025: B4,M2] 参加報告

こんにちは、B4の國領です。6月10日〜12日にかけて開催された Interop Tokyo 2025に、大西さん、片岡さん、私の3名で参加してきました。InteropとはInterop Tokyoはインターネットテクノロジーのイベントです...
学会発表

【IBISML@琉球大学:M1】学会報告

 こんにちは、M1の北村です。この度、「第57回IBISML研究会」に参加いたしました。 今回はそのレポート記事になります。
イベント参加

【AWS Summit Japan:M1】参加報告

Nislab AWS Summit2025に参加レポート
未分類

My Presentation Experience at the 43rd CDS Symposium in Hanoi, Vietnam

Hello! I’m Yerrapothu Venkata Kesava Siva Sai, a first-year Master’s (M1) student. I recently had the opportunity to par...
学会発表

【CDS@ベトナム:M2】学会報告

こんにちは、M2の大西です。2025年5月29日〜5月30日まで開催された「第43回コンシューマ・デバイス&システム研究発表会 (CDS)」に参加させていただきましたので、今回はその学会報告になります。会場は、ベトナムのハノイにある SWI...
研究会・シンポジウム

【ICTSSL@兵庫県立大学:M1】学会報告

こんにちは、M1の馬場です。2025年5月8日〜5月9日まで開催された「安全・安心な生活とICT研究会(ICTSSL)」に参加させていただきましたので、今回はそのレポート記事になります。会場は、兵庫県立大学 新長田ブランチでした。外観はさる...
産学連携

【農業労働力支援サービス アグリコ: B4】京都府 佐右衛門 FARMさん ヒアリング報告

こんにちは!B4の能勢山です。今回は、AGRI-PASSのメンバーで2025年4月12日に行った京都府、佐右衛門 FARMさんのヒアリングの様子をお伝えします。I. AGRI-PASSについて株式会社AGRI-PASSは、同志社大学小板研と...