その他 【野原くん修論お疲れ様会@梅田】 こんにちは!M2の岡島です!10月10日(金)、おめでたくもあり、寂しくもある、野原くんの修論お疲れ様会を開催しました!会場は「肉ときどきレモンサワー 梅田駅前店」。このお店は各テーブルにレモンサワーサーバーが設置されており、好きなタイミン... 2025.10.12 その他
大会 【電子情報通信学会ソサイエティ大会2025@岡山大学:B4】学会報告 みなさん、初めまして。B4の杉山です。今回は、2025年9月8日~12日に開催された「ソサイエティ大会2025」に参加したので、そのレポート記事になります。大会概要本大会は電子情報通信学会が主催する大会となっており、学生から企業の方まで、多... 2025.09.26 大会学会発表
大会 【電子情報通信学会ソサイエティ大会2025@岡山大学:B4】学会報告 みなさん、初めまして。B4の村上です。今回は、2025年9月8日~12日に開催された「ソサイエティ大会2025」に参加したので、そのレポートをお届けします。ソサイエティ大会の概要本大会は電子情報通信学会が主催する大会です。学生から企業の方ま... 2025.09.25 大会学会発表
未分類 【UW–MadisonのTimさんがNISLabにご来訪されました:全体ゼミ】 皆さんこんにちは。B4の國領です。9月10日から12日にかけて、NISLab研究室にUniversity of Wisconsin–Madisonより、Tim Cartwright氏(小板先生のご友人)が来訪されました。9月12日には、ディ... 2025.09.25 未分類
産学連携 【合宿@福岡:B6】ヒアリング報告 こんにちは、B6の片岡です。 9月15日(月)から17日(水)の3日間、株式会社AGRI-PASS 江南社長のご自宅での合宿に参加させていただきました。合宿の目的は、福岡県JAみなみ筑後 瀬高選果場でのヒアリングです。 Day1江南社長のご... 2025.09.25 産学連携課外活動
その他 【OB会(お食事会)@東京】 こんにちは、25卒OBの玉野です。今回は東京でOB会(お食事会)を開催したので、その報告をさせていただきます!OB会という名目ですが、OB同士だけでなく、B4〜M2の学生にも参加していただき、非常に素敵な会になりました!当日の様子東京での開... 2025.09.21 その他
国際会議 【CSCE@ラスベガス:M2】国際学会報告 こんにちは、M2の岡島です。今回は、2025年7月21日〜24日にアメリカ・ラスベガスで開催された国際学会「American Council on Science & Education - CSCE 2025」に参加してきましたので、その... 2025.08.03 国際会議学会発表
ゼミ活動 【合同ゼミ with奥田研&樋口ゼミ@研究室】活動報告 こんにちは。情報システムデザイン学科 小板研究室、学部4回生の五反田です。2025年7月25日、我々小板研究室は、社会学部産業関係学科の樋口ゼミおよびインテリジェント情報学科の奥田研究室との合同ゼミを開催しました。樋口先生と奥田先生が我々N... 2025.07.30 ゼミ活動
イベント参加 【PKSHA HACKATHON 2025: B4】参加報告 こんにちは,B4の近藤です.2025年6月11~13日の3日間で開催された「PKSHA HACKATHON 2025」に参加させていただきましたので,今回はそのレポート記事になります.ハッカソンの概要私が今回参加したのはPKSHA Tech... 2025.07.20 イベント参加課外活動
産学連携 【同志社大学ネットワーク情報システム研究室(小板研究室)発スタートアップ企業】株式会社manamuについて こんにちは、B4の那須です。このたび、2024年12月11日をもって同志社大学ネットワーク情報システム研究室(小板研究室)発のスタートアップ企業として 株式会社manamu を設立したことをご報告いたします。Screenshot株式会社ma... 2025.07.20 産学連携